株式会社商工組合中央金庫
トレーダーグループの企画業務 ~市況に影響を受けず一貫した経営モデル~~
【仕事内容】
トレーダーグループの企画業務 ~市況に影響を受けず一貫した経営モデル~~
【具体的な仕事内容】
市場営業部 トレーダーグループにて、マーケット(フロント・ミドル・バック)業務経験、知識を相応に有した方。
具体的には、
a.金利スワップ
b.クーポンスワップ
c.各種オプション
d.ISDAに関連する規制対応
ポジション運用、リスク管理の高度化、各種規制対応等、ご自身の経験をフルに活用、実力を発揮出来る少数精鋭の職場です。
- 組織構成について
- 商工中金について
・日本全国47都道府県に店舗網があります。また、海外にも4拠点を有する他、国内外のさまざまな機関と提携を結び、幅広いネットワークをもっています。このネットワークを活かして中小企業に多様な情報を提供し、ビジネスマッチングやM&Aなど企業同士の縁結びも支援しています。
・地域金融機関を「地域における共存・相互補完を基本に、地域の金融円滑化と地域経済の活性化を協調して達成するパートナー」として位置づけ、連携を業務運営の基本の一つとして取り組んできました。
【対象となる方】
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【対象となる方(詳細)】
<応募資格/応募条件>
(must)
デリバティブ等市場性商品のセールス/企画経験者、マーケット業務に3年以上の経験者
(want)
企画/システム業務を経験、デリバティブ関連の規制に精通、
ビジネス英語中級程度(主に読解)
<語学力>
必要条件:英語中級
【勤務地】
<勤務地詳細>
本店
住所:東京都中央区八重洲2-10-17
勤務地最寄駅:JR線/有楽町・東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
【勤務時間】
<標準的な勤務時間帯>
8:40~17:10
時間外労働有無:有
【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし
【給与】
<予定年収>
700万円~1,100万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円~
<月給>
205,000円~
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※月給は新卒入社時の金額を参考に記載(月給205,000~)
※ご経験に応じ、提示年収の変動あり
※規定により55歳を超えると賃金体系の見直しが行われます。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(但し、上限月額5万円)
住宅手当:寮・社宅制度有り
寮社宅:独身寮・世帯社宅
社会保険:健保組合完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:65歳までの再雇用制度有、役職定年55歳
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
人材の教育・育成には従来より力を入れており、職員の知識・能力のレベルアップ、さらには取引先の経営層と信頼関係を築くことの出来る人材育成に必要な研修体系を用意しています。(階層研修・テーマ別研修等)
<その他補足>
所定の福利厚生制度の他、外部の大手福利厚生業者との契約により、全国の保養所・提携施設などの利用が可能です。
【休日・休暇 その他】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
勤続休暇制度、連続休暇制度、半日休暇、時間休、保存休暇制度、育児・介護・産前産後休暇等
※有給休暇(1年目:~16日(入庫月によって変動)、5年目まで:16日、それ以降21日)
【事業概要】
- 事業内容:
【郵便番号】
1040028
【所在地】
東京都中央区八重洲2-10-17
【設立年 補足】
1936年10月
【従業員数】
3,547名
【上場市場名】
非上場
【資本金】
218,600百万円
【売上高】
81,405百万円
【経常利益】
21,608百万円
【平均年齢】
39.7歳
【企業URL】
https://www.shokochukin.co.jp/index.html.
$ads={1}